【面長・丸顔】顔のお悩み別マスクデザイン【色の効果・目の錯覚】


SPONSORED LINK

この記事では、錯視(目の錯覚)色の与える印象・心理効果を利用して、顔のお悩み別にマスクのデザインを提案しています。

マスクを手作りしている方や、自分に似合う市販のマスクをお探しの方向けの記事となっております。マスクの作り方は載せておりませんのでご了承下さい。

マスク選びの参考になれば幸いです。

 

目的別デザイン

面長

マスクの縦幅が長いと顔が長く見えてしまいます。しかし、単純に短くすると、話す度に鼻や口が飛び出てしまいますね。

立体型マスクの場合、顎下を覆い尽くしてしまうと顔が長く広く見えてしまいます。顎に引っかかって安定するくらいの長さがベスト。小顔に見せたいからと、顎に引っかからない形にすると、喋った時に鼻や顎が飛び出してしまいますので注意。

顎下の長さ画像

面長さんの場合、月並みですが強力な策として、ボーダー柄で視線を横に逃がす方法もあります。

ボーダーマスク画像



丸顔

丸顔は顔の横幅が広く見えがちなので、立体型マスクの中央線で縦を強調すると良いです。また、顔の縦幅をぼかしてしまうプリーツ型も似合います。

丸顔マスク画像
顔の縦幅が短い方は、3Dタイプも似合います。

 

 

顎のラインを綺麗に

面長やエラ張りさんは、ピッタリスマートな立体マスクで顎のラインを整えましょう。
マスクの下側のラインでフェイスラインを新たに作るイメージでデザインしてください。ただし、年齢等で顎のたるみが気になる方は、すっぽり隠した方が若々しく見えます。

フェイスライン画像

たれ目、つり目

マスクの上部ラインによって、相対的にたれ目・つり目に見せることができます。
画像左はつり目に見え、画像右はたれ目に見えます。
例えばたれ目をキリッとさせたい方は、左のデザインを選ぶと良いでしょう。

たれ目つり目画像

顎が出ている人

人間の脳は、直角を見つけたがります。
水の水平や重力の働きで古来から直角に慣れているからです。
目の錯覚を利用することによって、顎の見え方を調整することが可能です。

人間の目は自然と直角を意識してしまうので、右の画像のように赤いラインが下がっていると顎が出ているように錯覚してしまいます。左のようになるべく水平ラインにすると、顎の出かたが緩和されます。

顎が出て見えるデザインの画像
また、下の画像のように曲線ラインを変えるだけで顔の輪郭が変わって見えます。顎下の長さは変えていませんが、右のほうが顎が引っ込んで見えます。

曲線ラインによって変わる画像



離れ目 vs 求心顔

離れ目さんは、大きめのマスクをつけて相対的に顔を小さく見せるか、目と目の間を埋めるために顔の中心にポイントを置いたデザインが似合います。立体型マスクは鼻の部分が隆起しているので適していますし、センターラインが視線を真ん中に集めてくれます。

離れ目画像



求心顔さんはマスクをすると小顔に見えやすいですが、その分縦に長く見えてしまいがちです。黒や紺など濃色で引き締めましょう。また、横縞(ボーダー)やプリーツマスクの折り目で視線を横に流すのも効果的です。 
黒、ボーダー画像
顔の中心から意識をそらし頬の余白を埋めるため、両脇の色を変えたりバイアステープやステッチなどでポイントを入れるのも手ですが、わざとらしくなりすぎないように。
ツートン、ステッチ

小顔に見せたい

立体型マスクの場合、ジャストサイズのマスクをつけることが大切です。小さめだとセンターに皺が寄ってしまい、大きな顔に無理矢理小さなマスクをつけた感が出てしまいます。

皺が寄ったマスクの画像

プリーツマスクで顔をすっぽり覆いフェイスラインをあやふやにすることで、小顔に見せる方法も。

プリーツマスク横顔



また、マスクのゴムは太めの方が小顔効果がありますし、耳が痛くなりにくいです。

本当は下の商品のように生地ごと耳まで届けばよいのですが、手作りだとなかなか難しそうですね。↓

【楽天市場】天然素材 耳が痛くならないマスク


 

シーン別

仕事用

周りの方の集中力を妨げないよう、大人しめの色使いが良いでしょう。集中力を上げる色といえば、ベージュ・紺が挙げられます。定番の白・グレー・黒も違和感を与えないので良いでしょう。

色の画像


右脳を働かせる色は、ベージュ・木目と言われています。企画やデザイン職に向いています。

左脳を働かせる色は、オフホワイトです。経理や事務職の方はテキパキ片付けることができます。

スーツを着る職業の方は、スーツ地やネクタイ地なども良さそうですね。楽天などで購入できます。

【楽天市場】スーツ地で検索
【楽天市場】ネクタイ生地で検索

Amazonは取扱いが少ないみたいですが一応リンク貼っておきます。
【Amazon】スーツ 生地で検索
【Amazon】ネクタイ生地で検索


ナチュラルカラー(ベージュ・茶)は心をリラックスさせる一方、勇気や闘志が湧かず財布のヒモが固くなります。販売職には向かないでしょう。

明るすぎる色や彩度の高い色はハレーション(目がチカチカする事)を起こして気が散ってしまうのでおすすめしません。

小賢しくなるなら、顧客や上司の好きな色を身に付けることです。ネクタイ選びでよく使われる手法ですね。人に会う機会が減った現在、ターゲットを絞り込んで落とすには効果的でしょう。

遊び用

遊びの時は「自分らしく」を意識したいですね。
フェミニンな装いの時はレース、ナチュラルな服装の時はオーガニックコットンや草木染めなど。


【楽天市場】手紡ぎ糸の自然な風合いを楽しむ オーガニックコットンマスク

スポーツをする時は、接触冷感素材の布を使うと気持ちが良いです。ポリエステルは縫いにくいですけどね。

服とコーディネイトする時に違和感を無くすコツは、服に使われている色から一色選ぶことです。冬ならコートの色と合わせたり、デニムの多い方はデニムの色と合わせると、どんな服装でも使い回せます。

お休みの日にはチャームやワンポイントで遊ぶのも楽しいですね。

【楽天市場】粉塵・花粉・ウイルス飛沫対策の洗える布マスク


顔を目立たせたい

人間の目は、コントラストの強い場所をまず初めに認識します
よく少女マンガで背景に花を背負ったイラストがありますが、それもコントラストで目を惹きつける技法です。

↓顔を目立たせたい場合は顔回りにコントラストをつけるのがイラストのコツ。

コントラスト画像



肌色の反対色である「青」「緑」あたりは顔に対してコントラストが強いといえますが、視認性・誘目性としては、暖色系である「赤」「オレンジ」「黄」のほうが効果があります。

子供に好かれたいなら「黄」です。ポケモンはよく考えられたデザインですね。

また、マスクの模様には一長一短があります。柄があるとそちらに目が奪われてしまい、肝心の顔をよく見てもらえない可能性があります。顔を覚えてもらいたい場合は、無地かコントラストの弱い柄物が向いています。

なるべく目立ちたくない

授業中指されたくない時、職場で仕事を頼まれたくない時、よく行く店で常連扱いされたくない時、半額のお惣菜を買う時・・・など透明人間になりたい場面もあるかと思います・・・ないですか?

先ほども書きましたが、人間の目はコントラストの高い部分にまず目が行きます。なので、なるべくコントラストのない見た目になれば良いです。

グレー・ベージュなどは彩度が低く顔色に同化し、存在感を低くできます。何度顔を思い出そうとしても思い出せない、のっぺらぼうになることができます。

目立たないマスク

グレー・ベージュは存在を主張しないので、服装にも馴染みやすいです。


【楽天市場】洗えるマスク 銀イオン抗菌加工


白は前進色(進出色)といい、他の色より前に出て見えます。
黒は後退色といい、後ろに下がって見えます。
その中間であるグレーは、前にも出ることも後ろに下がることもなく、自分の体に馴染んで見えるのです。


色・模様

柄物マスクの写真


色にはそれぞれイメージや心理効果があります。

マスクを作る時に何色がいいか悩んだら、相手に与えたい印象TPOを考えてみましょう。下に各色の効果を載せておきます。

しかし、色は文化なので、その国・地域・コミュニティによって印象は変わります。極論でいうと好きな色・模様でマスクを作るのがハッピーですね!


白はなんといっても清潔感があります。
また、市販のマスクもほとんどが白色なため、悪目立ちせず無難です。
デメリットとしては、汚れが目立ちやすいことと、膨張色のため顔が大きく見えやすいことが挙げられます。

黒は顔がキュッと締まって見えます。同じ大きさでも、黒が断然小顔に見えます。
昔は黒マスクといえばヤンキーが付けているイメージがありましたが、今はだいぶ一般に馴染んできていると思います。
デメリットとしては、ファンデーションの汚れが目立ちやすいことが挙げられます。

グレー

落ち着いていて主張の少ない色です。クールで都会的なイメージも。どんな服装にも溶け込み、また、主役となる服を引き立たせる効果があります。

白や黒よりも肌に馴染みやすい分、顔全体の彩度が下がり肌色が悪く見えてしまう可能性があります。メイクでカバーを。
美白効果を狙うなら、濃い目のグレーを選んで相対的に肌を白く見せましょう。

水色

市販マスクで水色のものがありますので、手作りでも違和感なく取り入れられると思います。
水色には爽やかなイメージがあり、清潔感も演出できるでしょう。しかし、寒色なので寒い時期にはより寒く感じてしまう可能性があります。夏にはピッタリですね。

食欲を減退させる色なので、飲食店の接客などには向かないかもしれません。

青にはすがすがしく神秘的なイメージがあります。水色と違うのは、青は威圧感や重々しさを感じさせることです。警察や機動隊の制服にそうした効果が利用されています。

ピンク

ピンクは女性的なイメージがあり、柔らかく優しい印象を与えます。顔色を良く見せ、温かみを感じさせることができます。
また、攻撃性や興奮を抑える効果があるため、刑務所の壁の色に使われている所もあるそうです。

ピンクだけでなくオレンジ・赤など暖色系は、話しかけられやすい効果があります。

デメリットとして、人を和ませる色だということは集中力を削ぐ色とも言えるので、ビジネスには不向きかもしれません。また、ピンクと言えば幼い女の子のイメージを持つ人もいるため、幼稚な印象を与えるかもしれません。

模様・柄の効果

縞模様(ストライプ・ボーダー)はネクタイにもよく取り入れられているので、顔回りに違和感なく馴染みます。

↓このような着物素材だとシックで素敵ですね。

【楽天市場】新潟県 小千谷縮 ブラウン&ブラック 日本製 西村大臣


縞模様でも、白×赤のようなコントラストの強い2色ストライプは目のチカチカに注意。脳が「見たくない」と判断するので人が離れていってしまいます…


格子柄(チェック)
はカジュアルな印象を与えます。シャツに使われるような大きな柄だと違和感が出てしまいますので、マスクに合った小さなチェックがおすすめです。

↓このような同系色を使ったチェックだと悪目立ちしにくいです。

【楽天市場】マスク秋冬 5枚セットチェック柄(598円)


↓グレンチェックもおすすめ。

【楽天市場】グレンチェックファッションマスク

定番のギンガムチェックは、色によっては目がチカチカしてしまいますので注意しましょう。


水玉(ドット)にはかわいらしい印象があります。水玉が好きな人は意外と多いのですが、甘すぎ・派手すぎて身に付けるのを躊躇してしまう人も。
直径の小さいピンドットなら、甘くなりすぎず大人にも似合います。白×ベージュなど控えめカラーも取り入れやすいです。


【楽天市場】日本製 ガーゼマスク オーガニックコットン 選べる2枚組み


柄ものを取り入れる場合、「色数が少ない」「模様が小さい」ものを選ぶとシックな印象になり悪目立ちしません。

柄物の場合、四角型ならどんな柄でもきれいに出ますが、立体型や折り畳み型の場合、ストライプやチェックなどの柄がキレイに出ない可能性がありますのでご注意ください。

また、大きな柄だったり色のコントラストが強すぎると、マスクに目が行き過ぎてしまいます。相手が会話に集中できなくなる可能性もあるので気を付けましょう。


作る上での注意点

しわが寄らないようにする

下の写真のように、ゴム通し部分にシワが寄ったり浮いてしまうと、頬が膨らんで顔のシルエットが大きく見えてしまいます。

ゴム部分で顔が大きく見える画像



マスクの側面を長くしすぎないように注意しましょう。
耳の付け根と同じ位の長さだと良いです。狭くしすぎると耳が痛くなるので注意。

マスク高さ画像
また、素材が柔らかい場合はゴム通し部分にシワが寄ってしまいます(私は手ぬぐい・木綿ハンカチ素材でシワが出来ました。許容範囲でしたが。)

気になる場合は、ゴムを通さず縫い止める形にするか、そこだけ接着芯を貼っても良いかもしれません(すみません、試していません)。

手縫いの場合

手縫いの場合、見えない部分は波縫いで構いませんが、見える部分は本返し縫いをするとミシンに近い縫い目に仕上がります。

本返し縫い

(本ページで使われている画像は「写真AC」様、「いらすとや」様からダウンロードしたもの、及び、それを加工したもの、または当サイトオリジナル画像です。転載をお断りいたします。